【お金】金融経済の基本

こんばんは、アローです^^

お金のことについて初心者同然の私ですが、毎日コツコツ勉強することで金融リテラシーを上げていこうと考えてます。

本日勉強した内容を記事に残しておきます。

このようなことをネット上に残しておくというのは、一つの自己資産になると思ってます。

本当に初心者なので、広い心で見守って頂けると助かります。

 

代表的な経済の指標

GDP

国内の経済活動によって新たに生み出された財およびサービスの付加価値の合計のこと。

→海外での生産はGDPに含まれない。

内閣が年4回発表する。

一般的には、1年間におけるGDPの伸び率を経済成長率という。

つい最近、GDP過去最悪とのニュースが世間をにぎわせましたが、それにコメントできるほどの知識を持ち合わせていないのでスルーします。

景気動向指数

内閣が毎月発表する。

  • 先行指数(景気に先行して動く指数):新規求人数、新設住宅着工床面積、実質機械受注など
  • 一致指数(景気とほぼ一致して動く指数):鉱工業生産指数、有効求人倍率など
  • 遅行指数(景気よりも遅れて動く指数):法人税収入、家計消費支出、完全失業率など

 

景気動向の判断には、一致指数が使われる。

景気動向指数は、CIを中心に発表される。

  • CI:コンポジット・インデックス。景気変動の大きさを把握するための指標。一致指数が上昇している時は景気の拡張局面。
  • DI:ディフュージョン・インデックス。景気の各経済部門への波及度合いを表す指数。

 

日銀短観

日本銀行が年4回、上場企業のや中小企業に対して現状と3ヶ月先の景気動向に関する調査アンケートを実施し、それを集計したもの。

物価指数

ある分野についての総合的な物価水準を指数によって表したもの。

  1. 金融機関物価指数:企業間で取引される商品の価格変動を表す指数。日本銀行が年毎月発表。
  2. 消費者物価指数:一般消費者が購入する商品やサービスの価格変動を表す指数。総務省が毎月発表。

 

以上、まだまだ勉強中ですが、これからも勉強したことを投稿していきたいと思います。

それではみなさん、ご安全に!

 

↓ 絵が可愛く視覚的に理解しやすいお金の本です、後日読書カテゴリーで紹介できればと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/8/27時点)

楽天で購入

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA